保科石材店について
保科石材店は高遠から始まりました。明治34年の創業から120余年、ずっと石と向き合っています。
ごあいさつ
– 4代目のこだわり –
お墓は、その世代その世代の”心のやすらぎ”です。
私は幼少期から祖父、父親の背中を見て育ち、ものづくりに興味を持ち続け、石職人として平成元年よりこの仕事に携わらせて頂いております。
私はものづくりが好きです。
だから全力で作ります。
先人が残してくれた”心のやすらぎ”のすばらしさを私が感じ伝えると共に、その世代の蓄積された技術と知識を継承しながら、これからの”心のやすらぎ”を創造してゆきます。
そして未来へとバトンタッチいたします。
あたりまえを常に見つめ直し、こだわりを持ち続け、お客様のお声を大切に受け止めることこそが、その実現に繋がると信じております。
”心のやすらぎ”をご提供し、気持ちの豊かさをお届け出来る石材店を目指して日々ものづくりに励んで参ります。
保科石材店の歩み
明治34年、初代保科庄太郎が高遠藤澤村から上諏訪町に転籍、「保科石材店」を創業したのが始まりでした。
各々時代のお客様よりお声掛けを頂戴し、現在に至っております。
4代目 保科英明となった今も先人の想いを引き継ぎ、5代目と共に安心と信頼をお客様へお届けしています。
会社概要
■会社名 | 株式会社 保科石材店 |
■所在地 | 〒392-0005 長野県諏訪市岡村1丁目10-8 |
■TEL | 0266-52-5894 |
■FAX | 0266-52-6798 |
■代表者 | 代表取締役 保科英明 |
■創 業 | 明治34年 |
■事業内容 | ・ お墓の設計・施工ならびに加工販売 ・ 石材全般・製造加工ならびに販売 ・ 字彫り ・ 墓地・石碑移動ならびに改修工事 ・ お墓のリフォームほか ・ お墓に関する様々なサービス |
■許認可資格 | 労働大臣認定 一級石材施工技能士 日本石材産業協会 お墓ディレクター2級 |
作業風景
施工風景
石割
切削加工
施工風景
施工風景
所在地マップ